サイド4からのつぶやき
私の住んでいるサイド4から、いろいろなことを語ります。 主に、自然などまわりのものから感じられることをのせます。
2009年3月30日月曜日
【旭食品そば】高知市中心部の桜 2009【南はりまや町?】
›
めずらしく更新します。 2009年の春、高知でも桜が咲いています。 名所 だけでなく、住宅地の隙間にも・・・・・ わかりにくいかもしれませんので、アップしますね。 あの 旭食品 の南側にこの桜は咲いています。 朝からうろうろしていた ら、いいこともあるもんですね。
2008年10月25日土曜日
【龍馬歴史館そば】四国八十八ヶ所第二十八番札所”大日寺”【noichi kounan-city】
›
昨日、 四国八十八ヶ所第二十八番霊場”大日寺” に行きました。 (ブログ ”サイド4の激走”にも書きました 。) 和んだ雰囲気の写真をUPしますね。 こちらが山門です。 ・・・・鐘突堂・・・・とでもいうのでしょうか? 石垣が好きです。 次は太子堂ですね・・・。 今回私が心奪われた...
2008年10月23日木曜日
【境内の庭園】四国八十八箇所第29番霊場土佐国分寺 その2【岡豊城跡近く】
›
四国八十八箇所第29番霊場 土佐 国分寺の記事、その2です。 (その1はここからリンクしてます) 主な写真は、 四国第29番霊場摩尼山宝蔵院 国分寺のホームぺージ からどうぞ。 金堂・太子堂前の庭園です。 多くの参拝者が横を通ります。 お...
2008年10月22日水曜日
【境内の整然さ】四国八十八箇所第29番霊場土佐国分寺【俗世の酷さ】
›
今日、どうしても行きたくなりました、 第29番霊場 土佐 国分寺 に・・・。 遠くから見ると、こういう林が見えてきます。 ここが、第29番札所国分寺です。 駐車場につくと、門が見えます。 境内は林になってます。 田舎の割には、なかなかの門です。 四国を統一しようとした 長曽我部家...
2008年10月21日火曜日
【10/21時点】国道194号沿いの紅葉【紅葉を見に行こうよう~】
›
国道194号 の紅葉を見に行こうよう~! というわけで、10/21本日、百式(スズキ アドレスV100)で、高知県と愛媛県の県境にある 寒風山 近辺に行きました・・・・。 青空と森の蒼さがきれいだったのでパチュリー。 場所は仁淀川沿いです。 (詳しい場所を全く気にしていません) ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示